▼展示内容
《Case Studies》
「泥のように、考える。泥のように、つくる」ことを追求するmudの姿勢について、会社の事例紹介を兼ねつつ、これまで向き合ってきたものづくりの一端をお見せしました。
《GHOST SHAPES ー 失われた「かたち」を辿る3つの試み》 松本 晃次郎
不可逆的な変化で失われる「かたち」の現像と活用を探る、3つの試み。
詳しくはこちら
《DRAW CUT PASTE, REPEAT》 長谷川 希木
テープや布、紙など様々な素材を切り貼りして構成した作品。
詳しくはこちら
《分解と構築》 芦川 能純
物事の理解を深めるために作ったモノを、「学び」に焦点を当てて展示。
《 Terralyth(テラリス)》 梁取 瑶
和紙を用いた平面作品。和紙のテクスチャによって、自然の中の「未知の存在」を表現。
詳しくはこちら
《Haebaragi.net》 伊﨑 一帆
ただただ日常を記録する、自分のための個人サイト。
《思い浮かべた、どこか》 宮﨑 紗弥
音楽や文章から受け取ったイメージを絵に表現。
《A Tangerine Practice》 蔡 豐全(ツァイ フォンチュエン)
オフィスの机で間食のふりをしながら、ひそかに進める低予算のデザイン実験。